各家庭に当たり前のように蛇口がついており、当たり前に蛇口をひねれば、透明の水道水が出てきますよね。
日本で生活していれば、現在では当たり前の光景です。

では、水道水はどうやって作られているのか知っていますか?

まずは水道水になる元の水はと言うと、河川を流れる「表流水」や「伏流水」などから地下水・生活排水・雨水と言ってみれば、様々な水が材料となり最終的に各家庭へと運ばれます。

国の安全基準に基づく処理をされる

そのまま各家庭へ運ばれるわけではありません。
そのままでしたら、飲まれた方々は大変な事になります。

国が定めている水の安全基準があり、生活排水や農業用水・雨水など汚染されている水を、細菌・化合物など体に良くないものを基準以下にするよう決められています

さらに、定期的に水質のチェックが水道局ごとに行われています。
水質チェックの結果は公表されており、各市などのホームページからでも確認できます。

塩素による殺菌処理

汚染されている水を、殺菌する方法として代表的なものは塩素殺菌だと思います。

塩素は安価で殺菌能力も優れており、汚染水を飲める水のするためには、必要な殺菌方法とされています。

塩素による発ガン性物質が生成

塩素殺菌で飲める水になるのは有り難いですが、塩素を大量投入されており、その際に発ガン性物質「トリハロメタン」が発生してしまうことになります。

トリハロメタン自体の基準も定められており、安心出来るとされていますが、完全には安心できないのも事実です。

残留塩素も問題視

様々な細菌類や有機物が塩素によって殺菌・除去されているのは、大変有り難い話です。
しかし、その塩素自体が水に残り、体に良い影響を与えないとされています。

耳にされたことがあると思いますが、「残留塩素」と言われるものです。

塩素が与える影響は、細胞を破壊してしまう事もあり、アトピー性皮膚炎の方が増えたりしてしまいます。

では、すべての塩素を取り除けば良いと思いますが、それも出来ません。
各家庭まで延びる長い水道管を流れる最中に、汚染されては元も子もないわけです。

遊離残留塩素は0.1mg/L以上(結合残留塩素は0.4mg/L以上)と決められています。

残留塩素があるからと断定はしませんが、飲める水のまま各家庭に供給されています。

塩素殺菌では完全に取り除けない

塩素の殺菌能力はかなり優れています。
ですが、すべての物質を除去する事は出来ません。

塩素殺菌によるトリハロメタンなどの生成される事と、放射性物質のセシウムなどは除去できません。

これを改善するには、採水地を変更するか殺菌方法を変えなければいけません。